2016-01-01から1年間の記事一覧

一夜飾り

昔から正月飾りは大晦日のしてはならない、と伝えられている。 前日に慌ただしく飾るのは、年神に失礼だと言う事だが、 前日飾りでは通夜葬儀と同じになってしまう事を嫌ったからだ。 お寺の正月飾りも30日にはすべて終えた。毎年のことながら、 疲労困憊…

くまモンだらけ

上海の大江戸温泉物語。ここまでパクると滑稽ですが、サービスなども 日本に学んでいるようで、サービス面で利用者から支持されているのでしょう。 カレーを頼んだ日本の記者は、スプーンを要求したら、そんな物は無い、と 言う事で、箸でカレーライスを食べ…

震度6

茨木の地震。先は糸魚川の大火。何時なら良いという災害は 一つもないが、改めて対策の大事さを思う。

体当たり

ホームで電車を待っている人に体当たりして 電車にぶつけようとした奴が殺人未遂で逮捕された。 通り魔的事件だが、真似するやつが出ないよう、 取り締まりの強化と、厳罰で対応してほしい。 こう言う奴は本当に許せない。

親善

SMAPの解散は中國でもニュースで取り上げられていた。 誰が出かけていくよりも彼らの演奏会は日中友好に役立った。 立派な文化大使だったと思う。ご苦労様でした。

有馬記念

馬券を買う訳ではないが、選び抜かれた「オールスター戦」である 有馬記念レースは特に好きなレースだ。今年も激戦だったが、疾走する 駿馬の姿に魅了された。結構でした。

大掃除

大掃除の時がやってきた。本堂の掃除を仕上げると、 もうここには誰も入れないぞ!と子供のころ思ったものだ。 30日の夜までに正月飾りもしてしまう。ここからが頑張りどころ。

恒例の茶筅供養

本門寺恒例の茶筅供養会。添え釜は二席。一席は必ず地元の裏千家の皆さんに 持っていただくが、もう一席は今年初めて松尾流にお席を持っていただいた。 夜中の大荒れの天気も納まり、暖かな一日となって、穏やかな茶会を楽しむ事が出来た。 大堂での法要、そ…

納め

納めのお稲荷様。一年色々ありましたが、なんとか 収まりそうです。 お寺も大過なくお守りする事が出来ました。お稲荷様のお蔭です。 本当にありがとうございました。いよいよお正月の準備が始まります。 来年も宜しくお願いいたします。

一週間

19日、午後4時の夕勤に引き続き、本門寺本殿(釈迦堂)で 日本の大鼓奏者大倉正之助と中国琵琶の第一人者章紅艶の 共演を釈尊と日蓮聖人に奉納する演奏会が行われた。 これを受ける本門寺側の窓口を務めたのだが、文化の交流と 言いながら、関わる中国の…

感謝

人家などをよけて不時着したのだから「感謝しろ」だそうです。 こんなこといつまで続くのでしょうか。世界から軍事基地が 無くなる日は来るのでしょうか。

ノロ

食中毒と言うと夏の現象のように思うが、実際には 11月から翌年の2月までが全体の7割だそうだ。 今年もノロウイルスによる中毒があちこちで見られ、 流行の兆しという。感染経路も実際には良く判らず、 ノロを退治する薬もなく、罹ってしまうと点滴によ…

血液

来年からプロ野球でもドーピングチェックは血液の採取で 行うそうだ。とにかくアスリートの世界ではいたちごっこのように 絶えないし、芸能人の間でもいつもくすぶっている。 大変だろうけれどプロ野球が厳密なチェックと、クリーンイメージの 手本となって…

補強

巨人軍。ここまで補強して来年優勝できなかったら笑っちゃうと 思いますが、広島の強さはこういう質ではない。 指摘されるように若手の出番がなくなることは事実。 かつてのv9時代は堀内、高田、土井という生え抜きの若手が 活躍した。補強されて入って来…

日本死ね

「保育園落ちた日本死ね」もちろんいい言葉ではないが、世論に 衝撃を与えたことは確かだ。流行語にはしたくないけれどね。

大政奉還

徳川慶喜が将軍を辞職した日。そのこと自体も大変な事だが、 当然すぐには国内が安定する訳もなく動乱は続いた。 彼はその後名誉職には就くが権力の中枢から離れ、大正2年まで 生き、77歳の天寿を全うしている。幕末から明治時代を通じて 権力争いをして…

10時間45分

文楽公演、仮名手本忠臣蔵通し狂言。 1部2部通して観ると、正味10時間45分である。 私は2部だけ見たのだが、5時間5分、終わったのは 9時半を回り、家に着いたのは11時近かった。 勿論内容は素晴らしかったが、通して観た人は 「偉い」としか言い…

マラリア

ローマ帝国が滅んだのはマラリアが蔓延したからという説。 インカ帝国はヨーロッパ人が持ち込んだインフルエンザの所為、 という話を聞いた事が有る。幕末の日本も来日した外国人が 持ってきたと思われるコレラで苦しんだ。当然こういうことは 沢山あったと…

浅草線

私が最も利用している地下鉄です。2018年の春をめざし 車両の大変更が計画されている。表側のデザインが 歌舞伎の隈取をアレンジしたようなものになるらしい。 それよりも私は西馬込から先に延ばしてもらいたいです。

パクチー

人気があるんですねー。私はかつて訪れた東南アジアの町の匂いを 思い出しました。私にとっては、まあそんなもんです。

山形

15057円。一年間で山形市の市民がラーメンを食べるための支出だそうだ。 全国断トツだそうである。どのように調べたのかは知らないが、ラーメン 好きの市民であることは確かのようだ。毎日のように食べる人も いるだろうから、統計を取る意味は如何?とも思…

喫土

中国の流行語。本来は「土を食べる」ということだが、 「金を使い果たして一銭もない」という意味の 流行語になっているという。成程、中国の庶民は かつては株で、今はファンド投資で一攫千金をもくろみ、 大儲けした人も結構あるようだが、喫土も少なくな…

黒い頭のネズミ

さて、大山鳴動して鼠一匹なのか黒い頭のネズミが 沢山出てくるのか。莫大な金が動いているだけに、 小池知事の発言に戦々恐々としているネズミが 少なくないかもしれません。これも注目です。

愛子様

痩せられた、というか女性らしくなられた、と言う事 だと思います。今までもいろいろあったと思いますが、 これからはもっとあるかもしれません。 平安な日々をお過ごしになられることをお祈りいたします。

味噌の日

毎月30日は味噌の日。味噌は1000年前から日本の食材だそうだが、 味噌を含め発酵食品は健康にも良いし、納豆を毎日食べていればO−157 など怖くない、と言われるほどである。最近では味噌ソムリエも増え 味噌の良さが再認識され、いろいろな料理に使…

第九

第九の季節がやってきました。日本人の指揮者による 日本人だけのオーケストラが第九を演奏したのが1925年の 今日だそうです。合唱が花ですが、アマプロ問わず今年も沢山の 演奏会が開かれ大勢の人が感激の合唱に浸ることでしょう。 皆さんの健闘を祈り…

ヌルプム

韓国で話題の、というか問題視されている「体操」の 名前だ。「発展性のある品質」という、私には 訳の判らない意味だが、意味だそうだ。 要するに、「どんどん良くなる」という事らしいが、 インストラクターに合わせて一番前で体操していた 朴大統領が大変…

夕刊

夕刊は必要か?という議論がありますが、私は 来ないと不安に思うくらいで、日曜祝日に夕刊が 来ないのが物足りないくらいです。 特に今東京新聞の夕刊小説は楽しみにしています。 戦後夕刊が復活したのは1956年だそうで、 「三丁目の夕日」のころだと知…

スト権スト

1975年の出来事です。公労協のストライキで、当時の 国鉄を8日間ストップさせて自分たちの要求を政府に 認めさせようとした。覚えている人も多いと思いますが。 こんなことで国民の支持を得られると思ったのでしょうか。 通勤通学者は地獄の苦しみでし…

老いる

憂国忌。三島由紀夫が割腹して果てた日。よく覚えています。 彼が盾の会のメンバーと自衛隊の一室を占拠し、バルコニーで 演説した姿はテレビで観ました。 彼の老いさらばえた姿を観たかった、と語った作家がいましたが、 確かに、そんな姿を見せることは彼…