北陸などでは珍しくないだろうが、雪が降っている中 雷が鳴ることはゼロではないと思うが、ほとんど経験がない。 吉兆であってほしい。

雪である。今日午後3時15分から日本青年館で文楽公演があり、 第二部だけだが観劇した。 「今頃は半七さん どこでどうして御座ろうぞ」 という有名な セリフが登場する。三味線、大夫、人形遣い、それぞれ大御所が揃い 引き締まった舞台だった。夕方5時半に…

立春

暦の上では今日から春。でも霙の降る寒い日。節分行事の 日にぶつからなくてよかった。サッカーアジアカップイラン戦は、 同点にされたシーンを見て、勝てないと思った。 世界を相手に戦うことは大変なのだ。根本的なところから もう一度立て直してほしい。…

節分

本門寺の節分追儺式は大盛況であった。 土曜日であり、好天に恵まれたこともあるが、境内はおよそ1万人の人々で埋まり、 境内に張り出された特設舞台から福男福女が撒く福豆を受けた。 久々の嬉しい光景である。今年は大変な幕開けだったが、 良い年でありま…

恐竜王国

福井は恐竜王国なのだ。幼稚園から小学校低学年の男の子で 恐竜大好きな子は多い。ゴジラも昔から人気が高いが、 福井の恐竜熱は、写真や映像で見た限りではあるが、半端ではない。 新幹線福井駅開業の3月16日には12メートルのティラノサウルスが お目見えす…

キャンプイン

プロ野球がキャンプインした。 つれづれ日記を再開します、と書いておきながら 出来ませんでした。今日から、1日1行でも書き続けます。 「丁寧に生きる」をこころの奥底に置いて、 4月からの新年度を目指し、先ずは私なりのキャンプを頑張ります。

ガボベルデ

バスケットボールワールドカップで日本と対戦しなかったら 永久にこの国の存在を私は知らなかったと思う。 西アフリカの海洋に浮かぶ島国だそうだ。 人口65万人など、私の住む大田区より少ない。 良い試合を臨みます。そして親善交流する国が 一つでも増える…

震災百年

9月1日は関東大震災から100年になる記念日。 防災は勿論のことだが、朝鮮人に対する不当な虐殺と言った、 目も耳も覆いたくなるような事実があった。 パニックの中の流言飛語によって、人間は悪魔にもなってしまうのか。 是こそ二度とあってはならないし、忘…

終戦の詔書

そう言われてみれば、終戦の詔書の「現代語訳」と言うのを 見たことがなかった。「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え」は 天皇陛下御自身が、どんなことも忍び、どんなことにも耐え、 将来のために平和を実現したいと思います、と述べたものだと、 恥ずかしな…

終戦

15日に天皇陛下の「終戦の詔書」が全国民に流され、敗戦したことを 国民が知ったが、前日の14日正午から玉音が放送された15日の正午までの 出来事が「日本でいちばん長い日」というタイトルで映画化されている。 何回か見たが、戦争継続派と終戦派のせめぎあ…

日航機墜落

1985(昭和60)年8月12日に日航機が御巣鷹山に 墜落してから38年。私は13日朝から、そのころ住職していた 市川の寺のお檀家の家々を、お盆のお棚経のため、自転車で 回り歩いていた。何か大変な墜落事故があったらしい、という 話はその間聞いたが、実…

馬鹿げた兵器

終戦近くなると敗戦末期の「特攻兵器」が毎年のように取り上げられる。 潜水具を身に着けて海底に潜み、敵の船が来たら機雷を付けた棒で突く、 という、生還を期待できない本土決戦用の特攻兵器は「伏龍」と呼ばれていた。 この兵器は軍艦が入ってくるような…

大谷選手

2年連続二桁勝利二桁本塁打。 白鵬の優勝回数も100年破られないだろう、と 言われたが、大谷選手のこの記録も大谷以外 破れないだろう、と言われても不思議はない。 でも、この二人を凌ぐアスリートを是非見てみたいと 思う。

忘れていたが今年は8月8日が立秋だった。 暦の上では秋である。 この暑さの峠を越えれば秋に向かう、と思えば 節目なのかもしれないが、この暑さはいつまで続くのでしょうか。 台風も心配です。

長崎原爆

昭和20年8月9日午前11時2分、アメリカのB29爆撃機ボックスカーから 投下されたワットマンと名付けられた原子爆弾がさく裂した。 広島にも長崎にも資料館があるので、ぜひ1度訪れてください。 そして長崎が人類最後の被爆地であるよう祈りましょう。

猫の日

8月8日は世界猫の日だそうである。11日はワンワンの日、22日はニャンニャンの日 などもあるが、動物愛護は人間ならではの感情だ。幼児教育にも 必須だと私は思います。

花火

花火も先祖供養の意味が強い。迎え火であったり、送り火であったり 戦争や災害で亡くなった方々へに鎮魂の意味もある。 隅田川の花火は川開きで行われたことが起源だそうだが、 安全第一で大いに楽しんで頂きたい。

盆踊り

本門寺の盆踊りが完全復活した。各地でも復活したが、 盆踊りは、お釈迦様の弟子の目連尊者が、地獄で苦しむ 母親の救済をお釈迦様に尋ね、お釈迦様の教えに従ったところ 地獄で苦しむ母が救われ、嬉しさのあまり飛び跳ねたのが 起源だ、という「都市伝説」…

彌十郎さん

寺子屋池上のトークイベントに歌舞伎俳優の 坂東彌十郎さんを迎えた。昨年は「鎌倉殿の13人」で人気を博したが、 今は話題の「VIVANT」に出演されている。 話は多岐にわたったが、一貫していることは彌十郎さんの歌舞伎愛の 深さと強さ。演じたい役も沢山あ…

天井

折角本堂に空調を入れたのになぜか妙に熱い風が降りてくる場所を発見。 懇意にしている設計士に見てもらったところ天井の羽目板の一部がずれていたのだ。 長い梯子をかけその設計士の先生がそろそろと梯子を上り、直してくれた。 おかげで妙な熱い風が消えま…

銀座百点

東京銀座のタウン誌。格調のある月刊誌だ。 實相寺で開催される寺子屋池上で、9月17日、関容子さんと 高橋睦郎さんのトークイベントが行われるのだが、お二人とも 銀座百点誌に縁が深いので、編集部に案内を送ったところ、 何と情報コーナーにお二人の会を載…

黒富士

本門寺から富士山が眺められる。近年西側に高層ビルが建ち、 見えるポイントが少なくなってしまったが、冠雪する頃の 富士は毎日楽しめる。しかし、今の時期、天候の加減で見えるときは 希だ。でも、この2日,快晴に恵まれ、黒富士を見ることができた。 今頃…

百日紅

夏の花。さるすべりである。赤い花が多いのだが、毎朝歩く 道すがらの素敵な家に、道に面して赤、紫、白のさるすべりが 植えられて見事な花を咲かせている。他で見たことがない。 家もおしゃれな感じだが、住んでいる方の美意識が伝わってくるようだ。

寺子屋活動

皆様 實相寺の寺子屋活動が軌道に乗り始めました。 コロナで窮屈な思いを強いられていましたが、 いろいろな方たちのご協力を頂き、今年の暮れまでの予定が 現在お知らせできる状態です。是非ご覧ください。 つれづれ日記も今日から毎日書かせて頂きます。

ホームページ

お寺のホームページに催事のご案内が出せるようになりました。 嬉しいことです。 7月23日(日)午後1時より 上方落語のプリンス 桂米團治師匠の独演会を行います。 詳しくはホームページをご覧ください。 7月29日(土)午後2時より 「論語を楽しもう」 講師…

28年

地下鉄サリン事件から28年。ほとんどの人が、ニュースを見ても 何が起きたか判断できなかったと思います。 この事件で、サリン、と言う物を知りました。 イラク戦争勃発から20年だという事です。 サダム・フセインは大量破壊兵器を有した超危険人物だ、 とい…

熱闘

昨夜の侍J対イタリアの試合は日本軍の渾身の勝利だと思う。 野球に限らず、こんな試合見たことない、と思えるゲームだった。 勝負はどうなるかわからないが、優勝するに相応しいチームだ。 あと2試合、熱闘を期待します。

治療

ほとんど声が出ない状況で、昨日、日ごろ頼りにしている鍼灸の先生に 治療をお願いした。「かなり頑固な喉荒れだね」と言う話から治療が 始まったのだが、体全体の状態を見た後、わきの下に強烈なお灸を6,7回 据えた後、左足の裏に痛い針治療を行った。もう…

声が出ない

11日の法事の後何かのどの調子が変だ、と思っていたのですが、 12日の朝かなり声が出ない状態になってしまいました。 12日は法事が2件あり、目一杯力を込めて何とか読経したのですが、 午後3時ころから体がだるくなりほとんど声が出ない状態になってしまいま…

梵鐘

今日、午後2時46分、池上本門寺では東北震災で亡くなった 方々の追悼のため梵鐘を打った。震災以後毎年行っているが、 今年は13回忌に当たり、感慨ひとしおである。 まだ2500余名の方々が行方不明である。 3月10日は東京大空襲の日であり、疎開先の五井から…